安曇野の人気スポット「大王わさび農場」で清流に癒され名物わさびグルメを楽しむ

スポンサーリンク

清らかな湧水と緑豊かな風景とわさび畑「大王わさび農場」は見どころいっぱいで食事や軽食メニューも豊富のおすすめの場所

 「大王わさび農場」へ行ってきました。
 ここは清らかな湧水と広大な敷地利用してわさびを栽培している信州安曇野にある無料で入場でき楽しめる人気の観光スポットです。 

清流が育むわさび畑をのんびり散策!大王わさび農場の自然に癒される

 敷地面積は約15ヘクタール。日本最大級のわさび畑で、年間で約90トンのわさびが収穫されているそうです。

 5月から10月ぐらいの時期は、わさびは暑さに弱いため、直射日光から保護するために、寒冷紗(かんれいしゃ)という日除けで畑が覆われています。

 寒冷紗の下の様子も見れます。中をのぞくとこんな感じ。

 ちなみに寒冷紗がまだ無い4月頃に訪れた時はこんな感じです。わさびの白い花がきれいに咲いていました。

 気候の影響を受けますが、例年3月から4月頃はわさびが白い花をつけ、アルプスの雪景色や敷地内に梅や桜の花も見られたりで格別です。

スポンサーリンク

 場内の案内版。広大な敷地内にいろいろ見どころスポットがあります。(うまく撮れていなかった)

 わさび田を流れる水は全て、北アルプスの雪の伏流水が湧きだしたもので、その量は1日約12万トン。水温は一年を通してほぼ13°cとのこと。

 奥までずっと寒冷紗に覆われてます。

 桜の咲いてる時期のほぼ同じ場所。ほぼ満開のさくらと緑のわさび田のコントラストもきれいでした。
 季節ごとに違う表情で目を楽しませてくれます。

 撮影スポットがたくさん。いろんなものが目を楽しませてくれて飽きません。

スポンサーリンク

 場内を奥へと進んで行くと「幸いのかけ橋」という橋がわさび田にかかっています。パワースポットともいわれているようです。

 この橋を渡ったところに、農場の名前の由来となっている「八面大王」にまつわる「大王窟」や「大王様の見張り台」などがあります。

澄んだ流れと趣ある水車小屋付近は黒澤明の映画ロケ地にも

 黒澤明監督の映画『夢』のロケ地にもなった水車小屋付近の春の様子。

 春の花咲く時期と夏の木々の緑が色濃くなった時期では全く違う場所にも感じます。

 北アルプスの湧水が流れる清流。


名物「わさびソフト」を味わう・わさびグルメが充実の食堂やカフェ

 農場内には入口付近にあるオープンカフェをはじめとして食事や軽食がとれるレストランやカフェなどがあります。

 わさびや地元野菜、そして湧水を使った和食メニューの食事処「湧水釜飯大王庵」
 お昼時ということもあり行列が。「せっかくグルメ」でバナナマンの日村さんが「本わさび飯」を食べた影響もあるか。

 外国からの観光客も多いので店外に英語表記のメニューが。

 本わさびとの相性がとてもいい肉料理などの「レストランオアシス」期間限定メニューの他わさびを使ったメニューがたくさん用意されています。

「DAIOʼs CAFÉ」では湧水を使ったコーヒーやわさびを使ったスウィーツなどが楽しめます。

スポンサーリンク

 入口付近にあるオープンカフェテラス。

 「わさびソフトクリーム」と 「わさびコロッケ」を買いました。写真を撮ろうとしていたら暑さでみるみる溶け出してしまった。ソフトに気を取られてコロッケは写真を撮り忘れ。

大王わさび農場ショップにはわさびづくしの豊富なお土産やグッズがずらり

大王わさび農場百年記念館で大王わさび農場の歴史を知る

 農場入口の横に建つ「大王わさび農場百年記念館」

 農場の開拓の歴史やわさびの栽培についてのパネルや展示などがあり、わさびのことなどをいろいろ知ることができるようになっています。

スポンサーリンク

大王わさび農場の場所・アクセスなど

 長野自動車道の安曇野ICから車で約10分程度。電車だとJR穂高駅が最寄り駅となります。
 駅からタクシーで約10分程ですが、レンタサイクルを借りて北アルプスの景観も楽しみながら来る人も多く、車で向かって来る途中で何人も見かけました。 

大王わさび農場

<住所>長野県安曇野市穂高3640 
<電話>0263-82-2118 
<営業時間など>
     3月~11月8:00~17:00
     12月~2月9:00~16:00
     年中無休・入場無料

 安曇野の自然に包まれ清流に広がるわさび畑の風景は本当に美しく、のんびりと散策するだけでも心が癒される場所です。

よろしければこちらもご覧ください
【安曇野 おすすめスポット】新鮮たまご食べ放題の「たまごの駅」とおいしいそば


Follow me!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です