【信州温泉巡り 上田】鹿教湯温泉 日帰温泉「文殊の湯」と「文殊堂」「薬師堂」散策
湯治湯としても歴史ある「鹿教湯温泉」の読み方は「かけゆおんせん」日帰り温泉「文殊の湯」や「文殊堂」へは無料駐車場がおすすめ 鹿教湯温泉に行ってきました。初めて見る人は読み方に戸惑いそうですが、「かけゆおんせん」と読み、 […]
【栃木県 観光】宇都宮で餃子食べて益子焼と湯西川温泉へ行ってきた
ライトレールも乗って宇都宮餃子「みんみん」「餃天堂」を食べ歩き平家伝説の「湯西川温泉」で温泉に浸かり「濵田庄司記念益子参考館」へ 栃木県には魅力あるところがいろいろありますが、今回は「宇都宮ライトレール」に乗って、餃子 […]
【北海道キャンプ&車中泊】みさき台公園やノシャップ岬などで出会った朝日と夕日
北海道のキャンプと車中泊で見た絶景《夕日と朝日がきれいなスポット》 北海道をキャンプと車中泊をしながらの2週間ほどの旅では多くの美しい風景に出会えました。 楽しかったいくつもの思い出を振り返りながら、撮って来た写真を […]
【 生姜のおすすめレシピ】「生姜チップス」づくりに挑戦&おすすめの食べ物・飲み物
【寒い季節も暖かい時期も 】 独特の風味と香りを持つ「生姜」は滋養効果も高く 気分をリフレッシュさせる時もおすすめ 寒い季節にぽかぽか温かさを届けてくれる「しょうがチップス」を作ってみました。 しょうがには身体を温め […]
【釣り 必要なもの】初めてでも大丈夫!海釣りにでかけよう
「釣りを始めたい」「家族みんなで楽しんでみたい」と思いながら、釣りには高価な道具や特別な技術が必要だと思い、なかなか踏み出せない人は多いかもしれません。 でも、最低限のものがあれば釣りを十分楽しむことができます。「どん […]
【熊被害にあわないために】登山やキャンプを楽しむための熊対策
~熊の行動を理解してリスクを回避~ 住宅地でも熊の目撃情報や被害が増え、山登りやキャンプ、釣りなどアウトドアライフを楽しんでいる最中に熊と遭遇したり、被害にあってしまったというニュースも以前よりずっと増えてきました。 […]
【白馬連峰 唐松岳 日帰り登山 】山頂では奇跡が起き 雷鳥にも出会えた
【 唐松岳 <北アルプス>】標高は2696m。北アルプス後立山連峰の中ほどに位置し、剱岳、白馬岳、五竜岳などの雄峰が観望でき、日本三百名山に選定されています。 白馬村から出ているゴンドラやリフトを乗り継ぐと一気に標高18 […]
【南会津 尾瀬キャンプ】尾瀬国立公園 尾瀬沼と尾瀬の玄関口 桧枝岐のソロキャンプ
【尾瀬国立公園】2007年に国立公園に指定。日本最大の山地湿原である「尾瀬ヶ原」。噴火により堰き止められてできた「尾瀬沼」。東北以北の最高峰である「燧ケ岳」などの名山が点在。 2000m級の山々に囲まれた湿原は春の水芭蕉 […]
【北アルプス テント泊】上高地 横尾野営場と涸沢カールでテント泊を楽しむ
夏の上高地 横尾野営場と涸沢カールでテント泊して穂高連峰のモルゲンロートを堪能 2泊3日で涸沢カールへとテント泊に行ってきました。夏休み前でもあったことからゆったりとテント泊を楽しんでくることができました。 今回は松本 […]
【会津おすすめ 不思議な建築物 さざえ堂】白虎隊の飯盛山でぜひ訪れたいスポット
裏磐梯でキャンプするため福島県へ向かったものの、豪雨が続くとの天気予報のため、雨の影響を避けようと山形県へ。2日間車中泊をし、豪雨をもたらした前線が去った後、福島県へ戻り以前から訪れたいと思っていた国指定重要文化財であ […]